2018.09.12
未分類こんにちは!
暑い夏から秋へバトンタッチする9月、朝夕はめっきり涼しくなってきましたね
皆様いかがお過ごしでしょうか??
最近の出来事といえば
弊社スタッフ数人と人生で初めてそば打ち体験をしてきました!!
蕎麦を愛して十数年・・・
そばを打つのがひとつの夢でもありました。
今回は鎌倉のお蕎麦屋さんにてそば打ち体験ということで
関西出身のスタッフもおり観光も兼ねて行って参りました!
濃い内容になりましたので 皆様しばし、お付き合い下さいね◇◇
~まずは鎌倉駅から~
9月に入り少し暑さも落ち着いており小町通りを歩くにも丁度良い気候です♪
昼前に集合し、一通り小町通りを歩きせっかくなので小町通りを突き抜けた先にある
鶴岡八幡宮へ参拝しに行ってきました!
その後、小町通りへ戻り生しらすの食べれるお店で生しらす丼をいただきました( ᵕᴗᵕ )
お腹いっぱいになったものの
テレビなどで有名な『ぷりんせすきのこ』の『あげまっしゅ』を食べなければ!!
とこちらも堪能!
きのこの専門店です
全部美味しかったですが 蕎麦打ち前にすでにお腹がぱんぱんです;
その後 蒟蒻せっけん体験をして 感動が尾を引きつつも
江ノ電に乗り お蕎麦屋さんのある
~長谷駅へ~
まだまだ旅は続きます^^
長谷駅を出てまずは
~成就院へ~
向かいます・・
途中で由比ガ浜が見えます
成就院までに色々な神社やお寺もあり行きたい誘惑に惑わされつつも、無事到着!
成就院の境内にある不動明王像は待ち受けにすると
特に縁結びのご利益があると言われているそうですね◎
皆さんもぜひ行って写真を撮って待ち受けにしてください!!
さて次は~長谷寺へ~向かいます
道中、温度が上がって来たためか喉が渇いて仕方ありまません;
そんな時にやっと見つけた水分!!
鎌倉ならではですね!
さあそうこうしているうちに長谷寺に到着です
長谷寺はとても広く見応えがありますね!
やすらぎをもたらしてくれる風鈴の音色、とても癒されます˖°○
一通り参拝し、次は
~高徳院 鎌倉大仏です~
とっても大きいですね!! 壮大さに息をのみます・・
せっかくなので大仏胎内の拝観もしてきました
大仏の作り方などの説明もあり、とても勉強になりましたね
蕎麦打ちまでまだ到着していませんが、、
長くなってしまったので続きは次回に~
9月もお仕事たくさんありますよ!!
まだまだよろしくお願い致しますね
夏の疲れが出やすい時期ですので
くれぐれも体調には気を付けて下さいね。
次回のブログもお楽しみにしてください!